- トップページ>
- 大成ファミリーブログ
Blog大成ファミリーブログ
自分の家を建てました。エピソード1
2022年04月05日
こんにちは。皆様いかがお過ごしでしょうか。
近所の桜は満開です。
さて私事ですが、報告させていただきます。
昨年自邸を建替えました!!
引っ越ししてもうすぐ1年が経ちます。
以前ブログで建替計画のお話をしてから3年程?経過しました (^^;
そんなこんなでちょっとずつですが、自邸を建てるにあたって
悩んだ所や、成功と失敗などを紹介していきたいと思います。
1回目の今日は、まず初めに悩んだ所。
敷地のどこに玄関を造るかについて。
これが前の家です。
元々北側に玄関が在りました。
問題は道路との高低差です。
我が家は北側と東側に道路が在り
東側1M、北側2Mの高低差が在ります。
家族の高齢化を考えてなるべく段差の無いアプローチを造る?
と悩みました。
案1、東側玄関にする
メリット :道路から玄関までの段差が少なくなる。
交通量の少ない道路側からアクセス出来る。
デメリット:既存駐車場(これは地下駐車場で解体するのに費用が掛かるので残しました)から遠い。
:東側の石垣を解体しやり直す費用が必要。
案2、敷地の土を処分し、宅盤(地盤面)を下げる
メリット :北側からアクセスしても、東側からアクセスしても段差は少なく出来る。
南側は崖で6M程下がってるので、その崖の負担を軽減できる。
デメリット:今まで住んでいた目線より低くなる為、隣家が気になる。
今の家庭菜園、植栽等が全てダメになる。
土の処分費用が高い。
案3、北側で半地下のような玄関とし、道路と同じ高さにする
メリット :駐車場から玄関までの屋根が造りやすいので雨に濡れずに家に入れる。
:玄関の階は玄関と収納のみで、生活感の出ない空間が造れる上、大きな収納が造れる。
デメリット:大雨の時、道路からの水が心配。
:深基礎になるので費用が上がる。
案4、今のまま
メリット :一番安価。
デメリット:段差解消できず、変化もなしで面白くない。
さて、私は何を選んだでしょうか。
全て一長一短です。
しかし、一応設計士って事で(笑)玄関に変化を求めて
案3の半地下玄関を選択しました!!
これに依る成功点と失敗点は近々ご紹介させていただきます。
こんな私の家造りをこれからもUPさせていただきます。