- トップページ>
- 大成ファミリーブログ
Blog大成ファミリーブログ
柏原市で上棟式
2018年03月22日
現在建築中の柏原市のK様邸で上棟式を行いました。
式もスムーズに進みK様が昼食をご用意してくださったのでK様、社員、大工さんで一緒に頂きました。とても楽しく食事をしながら話も弾み良い雰囲気で式を行うことが出来ました。工事はまだ始まったばかりですが完成に向けて安全に工事を進めて行こうと思います。
K様ありがとうございました。
完成披露パーティー
2018年03月20日
現場監督の湯浅です。
今回の話題は昨年の年末にお引き渡しをさせて頂きました大阪市大正区D様邸の新築完成パーティーに御招待頂き行って参りました。
今現在外構工事中で毎日現場に行っているD様邸に、お客としてお招き頂き、その日だけいつもと違う服装で現場に着いた時には何か変な感じがしました。
その日はD様の昔からのご友人やお仕事関係の方、奥様のご友人などご家族で来られている方もあり、こちらの現場を担当しました佐藤棟梁、弟子の小川さん、大工の下川さん、左官屋さんの錦戸さんもお招き頂き、すごい人数で盛大に行われました。
お知り合いのお鮨屋さんが来られ料理を作って頂いたり、生ビールのサーバーもありと思いっきり食べて飲んで楽しませて頂きました。
途中大工の小川さんと余興と恥ずかしながら私も歌を1曲歌わせて頂き皆様盛り上がって頂いたかな?と思っております。
D様には工事中も色々とお心遣いして頂き今回このような場所にも呼んで頂き本当に感謝しております。
外構工事はもう少しで完成ですが引続き頑張っていきたいと思います。
ありがとうございました。これからも頑張ります。
平成30年度ZEHの説明会がありました
2018年03月10日
少し前になりますが今年度の予算がどたばたな中で衆議院を通過し、3月末には成立するようです。
その中には住宅関連予算も多々見受けられますが、仕事柄、補助金関連予算に目がいってしまいます。
その中でも目に付くのは「ZEH関連事業」です。
今週木曜日に3省合同の「平成30年度ZEH関連事業説明会」がありましたが会場は大勢の参加者で満員御礼、思いはどこも同じですね。
会での説明によりますと、今年度のZEH推進への取り組みの特徴は「3省連携」と「BELS(省エネ性能表示)認証」の共通化のようです。
3省とは「国土交通省・経済産業省・環境省」ですが、「環境省」が住宅の省エネ化に関わる事になり、それも「注文戸建住宅」を担当との事です。
弊社はZEHビルダーに登録されていますが、それも含めてこの分野は昨年まで主に「経済産業省」が担っておられましたので、実際に運用される窓口など気にかかることは多いですね、実際に公募が始まるのは5月ごろみたいですが。
今や住宅の省エネ推進の切り札となっている「ZEH事業」ですが、ネット・ゼロ・エネルギーハウス=ZEHは平成27年度に経済産業省が主となって定義された住宅の性能指標です。
それまでにも国土交通省が主体ですすめていた「住宅のゼロエネルギー化支援事業」があり、内容はほぼZEHと同じでしたので私どもにとって馴染みのない経済産業省が住宅の省エネ化を推進されるZEHとは何なのか、理解に時間がかかったような気がします。
このような住宅の省エネ化を後押しする国の支援策は補助金ですが、説明会で配られたパンフレットによりますと、工務店への補助金交付の実績件数が平成29年度は28年度より減っています。
国が計画している「ZEHロードマップ」では2020年度までに新築注文戸建住宅の過半数をZEHにとの目標ですが、少し難しそうです、全体でみても新築戸建住宅のうちZEHの補助金が交付されたものは5%にとどまっているようですので。
数ある住宅の省エネ化事業ですが、求められる性能が家の住み心地に寄与するのか、健康に良い住宅になるのか疑問な点もあるのは事実です。
お家に求められるものは省エネ・低炭素だけではありませんので、お家を建てられる方の求められているものと、うまく合うような制度を選択する能力も作り手には必要とされていると感じます。
このような補助金制度も含めて、なんでもお気軽にご相談くださいませ、体感ハウスでお待ち申し上げております。
長期優良住宅、低炭素認定住宅、LCCM住宅、ZEH+、ZEH-Mなどなど説明会のパンフレットの記載のあった省エネ事業の名称です。
他にもありますので興味をお持ちの方は担当者にご質問をお寄せくださいませ。
冬の基礎工事
2018年02月10日
工事現場の管理業務において気をつけなければいけない項目をあげるときりがありませんが、その中でも重要項目になるのが「コンクリート打設」です。特にこの冬の時期における凍結予防です。現場の基礎工事に携わるのもからするとこの時期は本当に頭を悩ませます。
現在、担当させて頂いております柏原市のK様邸におきましても今週木曜日にコンクリートの打設を行いました。打設日の2週間前くらいから毎日色々な機関から出される天気予報や温度状況を確認しながら打設日の設定をし、コンクリート強度や打設時及び打設後の凍結防止対策も万全に作業を行いました。幸い打設時の気温も想定通り7~8℃に達しましたのでスランプ試験等を行った後、良質なコンクリートを打設しました。
打設後も暖房設備を整えてこだわりの金ゴテ押さえをしっかりと施し、無事にコンクリート打設の工程を完了することが出来ました。これから10日間の養生期間に入ります。しっかりとした建物を建てるには頑強な基礎が必須条件ですので、まずはお客様が安心出来る基礎造りに、気を引き締めて頑張りたいと思います。
永藤義業
K様邸地鎮祭
2018年01月13日
先日、柏原市でお建てするK様邸の地鎮祭を執り行いました。
昨年の12月から擁壁工事が始まり、年末には擁壁工事も完了し、当日の地鎮祭を迎えることができました。
当日は少し雪もちらつくような寒空でしたが、式が執り行われますと不思議と空模様も一変し晴れ間も出て、少しお日様の暖かさを感じながら式を執り行うことができました。
祭壇に設計の西村専務はじめ現場監督の永藤とともに工事の安全をご祈願いたしました。
いよいよ基礎工事となりますので、慎重に工事を進めていきたいと思います。
K様とは昨年からお家のプランを煮詰めてきましたので、「いい家」となりますよう頑張って参りたいと思います。
寒空の中ではありましたが1月11日といういい日に節目となる式を執り行うことができましたのも、昨年から工事に入って頂いた職方さんのおかげであることも忘れず感謝の気持ちも込めて祭壇にご祈願させて頂きました。
中川和也
年賀状
2018年01月09日
毎年お建てさせていただいたお客様から年賀状が届きます。
とても有難いことです。コメントも頂くことも多く、皆さんとても快適に住まわれている御様子が感じることができ、また仕事への活力になっていると思います。
新年から、喜びの声を聞くことができ今年1年お客様の声を追い風に住み心地の良い全館涼温房な家を作ってまいりたいと思います。
1月6日より涼温な家体感会を実施しております。是非体感にお越しくださいませ。
中川和也
明けましておめでとうございます。
2018年01月01日
新年明けましておめでとうございます。
弊社は昭和48年に創業し、今年で45周年を迎えます。
今年は節目の年になりそうですので、より多くの方に喜んで頂けるよう
社員一同全力で精進してまいりたいと思います。
お陰様で昨年も涼温な家を9件お引渡することができました。
お引渡しをした皆様には大変喜んでいただいております。
夏は涼しく冬は温かい四季快適なこの涼温を多くの方に知ってもらいたいと思っております。
この1月には、弊社横にある体感ハウスで宿泊体感会を実施しいたします。
また13日14日には構造見学会も開催いたしますので、皆様のご参加を心からお待ちしております。
今年も多くの方に涼温な家をご提供出きるよう頑張って参りたいと思います。
恒例のお餅つきです
2017年12月27日
今年も年末の恒例行事「お餅つき」をさせていただきました。
早朝6時から始めて社員や職人さんで力を合わせて1日がかりです。特に夜が明けきらないうちは寒さかったですね。
今年もおいしいお餅になりました、明日は大掃除で仕事じまいです。
大津市の涼温な家 K様邸へご案内
2017年11月21日
現在、滋賀県の大津市でお住いのN様、S様が涼温な家の新築を計画されておられますが、先日の日曜日にそのおふた組を大津市のK様邸へご案内しました。
N様は11月3日に初めて体感ハウスの見学に来られ、涼温な家の素晴らしさを体感いただきましたが『実際に地元で建てられ、お住いのお家を訪ねて住み心地をお聞きしたい』との強いご希望から、K様に無理をお願いさせていただきました。
N様は奥様とお嬢様お二人家族で建築地の検討から新築まで、女性お二人でのご計画ですので、大変ご苦労も多いかと察します。
訪問当初は緊張されたご様子でしたが、K様ご夫妻のお人柄と言うしか言葉がないのですが、すぐに以前からのお知り合いのように、打ち解けた雰囲気でお話しされ、お家をご案内いただきました。
今回の訪問で、K様ご夫妻に背中を押され『早く建てて涼温な家の住み心地を堪能したい』というお気持ちを大きくされたご様子を強く感じた私です。
もうおひと組のS様はご夫妻と赤ちゃん三人家族で、何案かのプランを提案させていただいています。
K様ご夫妻とは草津市でのN様邸完成見学会でも親しくお話もされてますので、今回の訪問では、失礼な言い方かもしれませんが『若い夫婦が家を新築するのにあたり、親戚のおじさんにアドバイスを受けるために訪ねた』と言う感じがピッタリと思います。
親の意見のように押しつけがましくなく『可愛い甥っ子夫婦のためにひと肌脱ごうか』という感じで接しておられるのを傍で微笑ましく思いながら聞かせていただいていました。
因みにこの日、K様邸の涼温システムの温度設定は20度。第一種全熱換気装置のモニターで見る外気温11度、室温22度、室内湿度52%、写真でおわかりのように皆さま快適そのものの服装です。
K様ご主人様は既にお仕事からは離れておられまして、しかも現役時は営業関係の職種でもないとお聞きしていますが、その話しぶりはユーモアをたっぷり織り交ぜてお話しくださるので、初対面であってもその人柄と相まってすぐ引き込まれてしまいます。
できることならその術の何分の一でも私にあればと、お会いする度に羨ましく感じています。
今回もKご夫妻の優しさに甘え、お昼から夕刻まで本当に長時間ありがとうございました。
第16回協力業者 安全衛生大会
2017年11月20日
11/17(金)、日頃ご協力頂いている全ての業者さんに集まって頂き、毎年恒例の安全衛生大会が行われました。
会では毎回、労災の専門家をお招きしてあらゆる観点から安全管理について議論しておりますが、今回は『不安全行動と安全配慮義務』をメインテーマに厚生労働省の実際の事故事例をもとにディスカッションが行われました。
弊社では幸いなことに、今まで大きな事故は発生しておりませんが、ほんの僅かな気の緩みや配慮不足で、大きな事故につながってしまうことを、あらためて認識し合いました。
建築現場では、住まわれるお客様の大きな幸せを生む為に、毎日みんなで力を合わせて頑張っていますが、一歩間違えば大きな不幸をも生む恐れがあります。そのことを肝に銘じ、日々の作業に取り組みたいと思います。
それでは、みなさん今日も一日ご安全に!