- トップページ>
- 大成ファミリーブログ
Blog大成ファミリーブログ
ホワイトデー
2015年03月13日
今朝、社長の奥様がコーヒーマシンを持ってきてくださいました。
エスプレッソやらカフェラテ、カプチーノまで楽しめるマシンで、会社でここまでコーヒーを楽しめるとは何と嬉しいことでしょう…と早速大好きなカプチーノを何杯も作って飲ませてもらいました。
そして15時…そろそろコーヒータイムだわっっ♡とみんなのコーヒーを入れていますと、何とも素敵なケーキが!! キルフェボンのタルトではないですかーーー!!!
明日がホワイトデーという事で、会社の男性陣からのプレゼントだそうです。
美味しいコーヒーに美味しいスウィーツ♡ とっても幸せな一日でした(*^。^*)
おいしい贈り物ありがとうございます。
涼温な家の構造見学会
2015年03月02日
先週末の土日、大阪府茨木市で建築中の涼温な家O様邸で構造見学会を行いました。
O様は奥様と息子様お二人の三人家族さんで、この度の新築計画についてはほぼ奥様お一人で進めてこられましたので、これまで構造や完成見学会、セミナーと何度も参加されて検討を重ねてこられました。今回の見学会にも快くご協力いただきまして、盛況な見学会となりました。
冬に構造見学会を行う場合最も気になるのが寒さ対策ですが、今回は床面積50坪と広いお家ですが床置型のエアコン(8帖~10帖用)1台を1階リビングに臨時設置で対応しました。
土曜日朝10時の気温が6度、最高気温10度。日曜日朝10時の気温が7度、最高気温9度という外気温でしたが、お客様が来場される頃には屋内21~22度という温度になりました。
建築途中ですので、内部壁やドアなども無い状態でのこの環境には皆様本当に驚かれてましたし、準備段階では社内の電気ストーブをかき集めて搬入していましたが、それらは全く必要ないことに私たちも改めて涼温な家の性能に納得と自信を深めることができました。
O様には日曜日のお休みにもかかわらずご参加いただきありがとうございました。
今回の見学会で、お家が完成し本格的に涼温換気システムが稼働すれば本当に素晴らしい涼温環境が得られることがO様に実感いただけたのではないかと嬉しく思っております。
涼温な家で気密測定
2015年02月20日
先日茨木市で建築中の涼温な家、O様邸で気密測定を行いました。
気密は温熱環境や空気質に影響しますので、当然住み心地の質が変わります。そのため棟梁はじめすべての職方さんが神経を研ぎ澄まして日々の作業を進めていますが、その結果が数値化される日はどの現場でも測定結果が発表されるまで棟梁、現場監督は気もそぞろの様子です。
結果はC値=0.13ととても良い結果が出てO様に大変喜んでいただき、岸棟梁も「0.1台が出るとやっぱり嬉しいねぇ」と満足されてました。
O様邸では来週末に構造見学会を行います。
O様のご厚意に応えるべく、多くのお客様にご見学いただきたいと思います。
涼温な家 室温コントロール
2015年02月09日
先週の金曜日、お打ち合わせを兼ねてご家族で宿泊体感においでいただきました。
午後2時にご来館いただいた時の外気温が6度と、この時季らしい気温でしたので絶好の体感日和となり一安心。
体感ハウスの室温は通常24~25度になるように涼温換気システムのコントローラーを設定していますが、この度体感されたご家族様にとっては高過ぎるようで、体感ハウスのご案内に引き続き行われたお打ち合わせから翌日にかけても室温を21~22度に下げられておられました。
翌朝8時の外気温が0.9度と冷え込みましたが、体感ハウスはとても快適で温かったと大満足のご感想がいただけました。このあたりの感覚は現在のお住いの環境も影響し、ご家族それぞれという感じがします。 しかしいずれにせよ室内は勿論の事、1階と2階の温度差もほとんどないことで居心地がよく、また温度コントロールが簡単で室温に素早く反映されるのがありがたいことです。
お陰様でご契約いただけることになりました。
いい家シリーズ本のいずれかお読みいただいた後は是非体感ハウスの見学や宿泊をお勧めします。 体感ハウスはご予約いただきましたらいつでもご見学、宿泊いただけますので、お気軽にお問合せください。
涼温な家でサッシ取り付け施工
2015年02月04日
先日、茨木市のO様邸で樹脂サッシの取り付け工事に際し、サッシメーカーの技術者立会いの下施工手順の再確認を行いました。
樹脂サッシは涼温な家の重要なポイントなので弊社社長、現場監督全員が見守る中、岸棟梁の手で丁寧に取付を行いました。結果は何の問題もなく岸棟梁が綺麗にサッシの取付を完了させてくれました。
改めて施工手順の確認も出来ましたので、これからも丁寧な施工を心掛けていこうと思います。
O様邸で2月28日と3月1日の両日、構造見学会を行います。
ぜひ「涼温な家」づくりをご見学ください。
涼温な家 完成見学会
2015年02月03日
現場監督の湯浅です。
今回の話題は先日私が担当させて頂いております宝塚市S様邸にて完成見学会を開催させて頂きましたお話しです。
1月28日、2月1日で行いましたが両日共外は小雪が散らつき外気温も2℃から5℃と非常に寒い見学会となりました。しかし涼温換気を体感して頂くには絶好の体感日和となりました。
本来寒くなって欲しいという事を願う事は全くないのですが、この日だけは寒くなれと願っておりました。それだけこの涼温換気に絶対の自信があったからです。
両日ご参加して頂いた皆様「エアコン1台でこの暖かさはすばらしい」と言って頂き、何より両日ともお付き合いして頂いたお施主様のS様にも「想像していたより暖かく大変満足してます」というお言葉も頂きました。皆様からこのようなお言葉をいただけた時は嬉しく現場監督という仕事にやり甲斐を感じる瞬間でもあります。
2日目の日にはS様ご主人様のお母様も奈良県からわざわざ来ていて頂き、又ご主人様の職場の同僚の方も2組起こし頂き、完成したお家のデザイン性、機能性、そして涼温換気の仕組みに納得され、何よりどこの部屋に行っても同じ暖かさに感動されておられました。
地鎮祭の時にお母様から「完成まで宜しく御願いします」というお言葉頂きましたが、そのお言葉にお応え出来、喜んで頂けたのではないかと思います。
皆様に涼温換気のすばらしさを知って頂けて、大変有意義な見学会のなったのではないかと思います。
S様邸見学会開催の御協力、両日共長時間お付合いありがとうございました。
さらにS様自ら説明役まで買って出ていただいたことで、ご参加のお客様により深くご理解いただけたと思っております。
初めての冬を過ごされて
2015年01月30日
昨年夏にお引越しされましたO様宅に訪問させていただきました。
お会いするたびにこの家を褒めて頂きます。 今年は雪が積もって例年になく寒い日が続きますが、この 涼温な家で本当に快適に過ごさせてもらっています。 今日も寒い日ですが、涼温エアコンの設定25℃、弱節電モード運転中です。 今までのようにストーブに灯油を入れたりの煩わしさもなくなり、また家の中が快適で外に出る事が少なくなったそうです。
工事中はまだこの工法が半信半疑のご様子でしたが、実際にお住まいになられてからは「ほんまにすごい!ええわー!」と感動されています。
帰るときには会社の皆さんにと立派な大根を沢山頂きまして有難うございました。
貴重なコレクション
2015年01月30日
涼温な家OB様のお宅にて珍しいもの見せていただきました。
これはおばあ様が今から約90年程前に収集されていた
絵封筒というものらしいです。
デザインが様々で有名な画家さんの作品もあり
本もいくつか出版されているようです。
調べればなかなか奥が深く想像が膨らみます(*^^*)
20年前の阪神淡路大震災で倒壊したお家から持ち出された
わずかな荷物のひとつだそうです。
残されたコレクションに大きな力みたいなものを 感じました。
T様貴重なものをありがとうございました。
S様邸 涼温な家のお引渡し
2015年01月22日
昨日、担当させて頂いている京田辺市S様邸のお引渡しが行われました。
工事期間中は、工事の進捗に合わせて何度も現場に足を運んで頂き、細部にわたるまで数々のお打合せを重ねてきましたが、S様が保育園の理事長先生をされていることもあり、お打合せの後に“子育て”や“今の保育事情”などについて色々なお話をざっくばらんにお話して頂きました。
時にはお家のお打合せよりもその後の教育についての話の方が長くなる時もあるほど話が盛り上がり、私も毎回のお打合せをとても楽しみにさせて頂いておりました。
保育園も工務店も少し似たようなところがあるようで、一口に『保育園』『工務店』と言っても、どちらもそれぞれ掲げる方針が違いますので、卒園した時、完成した時に、同じ背格好の子、同じ坪数の家でもその中身は様々です。
『この工務店に頼んで良かった』と思って頂ける工務店であれる事を日々心掛けて、毎日精進して参りたいと思います。
涼温な家で完成見学会
2015年01月20日
先週末の17日と18日、京田辺市のS様邸で完成見学会を開催させていただき、17日に6組様にご来場いただきました。
その日の開催時間中は外気温が3度台から7度台を行ったり来たり、冷たい風と時折降る雨で外は大変寒い一日になりましたが、お家の中は大きな吹き抜けと樹脂サッシの開口部で、つかの間の日差しが入ると真冬とは思えない明るいリビングと2階ホールが素晴らしいお家で、ご参加のお客様もS様のこだわりのプランに感心しておられました。
次回完成見学会は1月31日~2月1日の両日、宝塚市で開催致します。
冬の涼温な家を是非体感いただければと思います。