- トップページ>
- 大成ファミリーブログ
Blog大成ファミリーブログ
こどもカレッジ
2019年07月15日
先日、8月18日に修成建設専門学校で開催されます、こどもカレッジというイベントの下準備に参加させていただきました。どんなイベントかと申しますと小学生対象に、貯金箱の制作、
椅子づくり、ダンボールでまちづくり、フォトフレームの制作 組木パズルの制作、ピカピカ泥団子の制作、など色々な体験ができる11程のメニューが組み込まれたイベントだそうです。
小学生対象に夏休みの思い出にはピッタリのイベントのようで、そのメニューの中のピカピカ泥団子の制作のお手伝いを当日も行かせていただくのですが、その前の下準備ということで
100個程の泥団子を、建団連雇用推進研究会のメンバーで作りました。
あらかじめ固めてある泥団子を漆喰を塗り、固めていく作業なのですが、意外とやってみると均一になるように塗りこむのが難しく約4時間程かけて製作いたしました。
実際、泥団子ピカピカにするのには色粉が入った漆喰を塗りガラスのビンで磨け上げるのですがピカピカにするまで磨き上げるのは意外と難しく、大変でした。
小学生の方が沢山参加されることを楽しみにしたいと思います。https://www.syusei.ac.jp/110th/projects/program/index.htmlご興味のある方はアクセスお願いいたします。
無償メンテナンス
2019年06月17日
弊社に於きましてはお家を建てさせて頂いてから10年間無償にてメンテナンスをさせていただいております。特に、換気システムを中心に清掃点検をさせていただいております。
今年も奈良市内でお建てしたT様邸のメンテナンスにお伺いさせていただきました。
毎年T様のメンテナンスにお伺いしますと畑で採れたじゃがいもや玉ねぎなどの新鮮な野菜やそして、キュウイやぶどう等果物を頂いたりいたします。
今年もふっくらと育った美味しそうなビワを頂きました。
いつも、いつも,T様のお心遣いには感謝です。
事務員さんと美味しく頂きました。
気密測定
2019年06月01日
先日城陽市でお建てするH様邸の気密測定を実施いたしました。当日はお施主様にもお立会い頂き測定させていただきました。やはり、一発勝負の検査で、しかもお施主様が立ち会いされての検査ですので、失敗は許されません。弊社ではC値0.5という数値を努力目標として施工しております。この数値以下というのがひとつの目安ですので、検査結果が出るまでは、現場監督、棟梁はじめとするスタッフが緊張する瞬間です。今回の測定が始まりますとシーンと現場が静まりましたが、結果は目標数値以下の素晴らしい気密が確保されていましたのでお施主様からも「おおすごいですね。良かった。」と言って拍手をいただきました。その瞬間、現場監督、棟梁が安堵した様子でした。
良い数値が出たのも現場監督の指揮のもと現場に携わる棟梁はじめ職人さんのお陰です。ありがとうございました。
職人さんから学ぼう
2019年05月27日
先日、パナソニック主催のくらしの大学というイベントのお手伝いに参加させていただきました。今回のイベントは職人さんから学ぼう 親子限定の「ミニ置き台」づくりというタイトルで、親がナイフの使い方を子へ教えることで親子の絆を深めながら子供がナイフを使うことで脳育となる同時にものづくりをする楽しさを伝えるという目的で行われました。職人さんから学ぼうということもあったので佐藤棟梁に終日お手伝いいただきました。お母様方も直接職人さんから指導いただくということで大変感激されておられました。そして佐藤棟梁の指導のもとミニ置き台の組立が行われていきました。子供さんもお母様やお父様方も楽しそうに組立作業されながら写真を撮ったりで終始笑顔あふれる体験でした。そんなお手伝いができとても楽しいひとときでした。2時間どの作業ですがあっという間に時間が過ぎていきました。ものづくりの楽しさを我々も新鮮に感じることができ、出来上がった時の子供さんたちの笑顔でこちらが癒されました。
また、6月22日に行われるということで次回も頑張ってお手伝いさせていただきたいと思いました。
佐藤棟梁も子供たちが喜んでくれたので大変満足そうでした。
鉄筋検査
2019年05月09日
滋賀県草津市でお建てするN様邸の鉄筋検査を設計担当の近藤と小倉とで社内自主検査を実施いたしました。弊社に於きましては必ず瑕疵担保保険の検査以外に社内によおる自主検査を実施しております。主だった目的は設計図書どおりに施工されているかのチェックですが、職人さんの意見なども聞く場にもなっていることが弊社にとってはプラスになっています。今回も職人さんがおられる中の検査でもありましたので少しばかりの意見交換ができました。自主的な検査を通じて日々成長していけたらと思います。
いつも丁寧に施工してくださる職方さんには大変感謝です。またN様には色々と現場でお心使いくださり感謝です。いつも有難うございます。
令和元年最初となる宿泊体感
2019年05月04日
先日、現在滋賀県でお家を計画中のO様御家族様がこの休みの期間を利用されて宿泊体感されました。O様御家族も「いい家が欲しい」の本を読まれ、すごく勉強もされ、是非、家を建てるならこの涼温な家だろうなという思いでご宿泊体感にこられたのですが、宿泊を通じて、御夫妻共々涼温な家を建てたいという思いを強められたようでした。今回は現在お住まいの東京から遠路はるばる弊社体感ハウスにお越しいただきました。新しい時代の最初の宿泊体感となりましたが、すごく参考になったと喜んでおられましたので、わたくし共にとってもいい新しい時代の幕開けになったと感じることができました。
令和という新しい時代に突入いたしましたが、これからもより多くの方に涼温な家を知っていただけますよう頑張って参りたいと思いました。
交野市でお建てするH様邸の気密測定
2019年04月21日
先日平成最後となるH様邸の気密測定をH様お立会いのもと気密測定を行いました。弊社におきましては外部の断熱材が貼り終わった段階で必ず全棟気密測定を実施いたします。気密測定とは建物の全体の隙間を測る検査で、高気密住宅を建てるにあたり唯一実測での建物の性能を測ることができる検査になります。熱交換換気システムを取り入れた住宅においては重要となる検査となります。といいますのも気密性が悪い=隙間がたくさんあるということですので熱交換器を通さなくても建物の隙間から外気が侵入してきますので熱交換換気システムを入れる意味がなくなります。ですので、弊社では全棟C値0.5以下の気密を目指してお建てしております。今回のH様邸におきましても目標値の0.5は軽くクリアーいたしました。また、H様にも大変喜んでいただきました。一番ホッとしていたのは棟梁のようでした。いつも丁寧な施工をしてくださる棟梁はじめ職人さんにはいつも感謝でございます。
いつも測定迄の間棟梁はじめとする職方さんには神経をとがらせながら気密工事をしっかりとして頂きいつもとても感謝です。平成最後となる気密測定も良い数値が出て令和へいいバトンタッチが出来ました。
平成最後となる涼温な家セミナー
2019年04月18日
先日平成最後となる涼温な家のセミナーを大阪グランフロントにおきまして開催させていただきました。当日は少し肌寒い雨の日にも関わらず参加者の皆様は時間通りにお集まりいただきました。午前の部では2年と4ヶ月ほど涼温な家にお住まいである宝塚市でお建てになられたA様のお話でしたので,皆様、A様のお話を真剣に聞かれておられました。また、A様も工事途中の様子や2年間の住み心地について目を輝かせてお話くださいました。中でも、後でリフォームができる住宅設備機器よりもやりかえることのできない基礎や断熱の仕方など建物の性能の関わる部分にこだわられて建てられたことを熱心にお話くださいました。そして、どんないに良い工法や性能の家でも最後は作り手によって決まるので弊社を選択したことに満足されていることを聞いて胸が熱くなりました。これもひとえに一生懸命施工していただいた棟梁や職人さんまた現場監督のたゆまぬ努力の結晶が評価された瞬間なのだと思いました。また午後からの「いい家が欲しい」の著者の松井修三様のお話はこれから建てられる方にとって後悔しないための家づくりを熱く語っていただきました。また、当日は参加予定にはなかった「さらにいい家を求めて」の著者である久保田紀子様が参加くださいましたのでサプライズなセミナーとなりました。
より多くの方に涼温な家の良さを知っていただく良いセミナーになったのではないかと思いました。
お引渡し
2019年03月16日
滋賀県でお建てするS様邸のお引渡しを3月16日に行わさせていただきました。S様とは約2年前に弊社体感ハウスへご宿泊体感にこられたのが最初の出会いでした。いい家が欲しいの本を読まれ私共工務店へと足を運んで下さり、2年間に渡りお付き合い頂きました。その分熟慮に重ねたこだわりのお家を建てさせて頂きました。2間続きの和室もくつろげる空間に仕上がりました。吉野産の無垢の檜柱がとてもいい木の香りがいたします。
キッチンやシューズクロークの空間などにもこだわられました。その分とてもいい感じに仕上がりました。
ここからがS様とのお付き合いの始まりですので、ぜひお住まいになられてからのご感想をお聞かせいただければと思いました。S様のお家づくりをさせていただき本当に有難うございました。
1年後の住みご心地感想を是非お聞かせいただければと思います。
お引渡し
2019年02月22日
寝屋川市でお建てするI様邸の引渡しを行いました。昨年の9月下旬から着工し無事にお引き渡しが完了致しました。当日は、鍵のお引渡しと建物の設備機器類の説明やガス開栓の立会などをしていただきました。
特に現場監督の湯浅監督から換気システムのメンテナンスを中心に使い方などの説明をさせていただきました。I様御夫妻も熱心に聞かれていました。
室内は白を基調にしたとてもナチュラルな仕上がりになっており、とてもいい感じに仕上がったかなと思います。
また、外観もとてもシンプルなデザインに仕上がったかなと思います。
I様には涼温な家の住み心地をまた1年後お聞かせ願いたいと思いました。